PR

【中学歴史】近世(全範囲)クイズ

<範囲>
・中学歴史の近世に関わる問題を全範囲から出題します。
・ルネサンス~天保の飢饉・天保の改革:全350問以上
・近世全般が出題範囲となる定期テスト対策,または高校受験対策としておすすめです。

近世(全範囲から出題)

中学歴史の範囲から近世に関する問題を出題します。

※正解・不正解・結果表示画面で音がなりますのでご注意ください。

1 / 25

ロシアから日本との貿易を求めてラクスマンが根室に来航したのはいつ?

2 / 25

1603年,征夷大将軍に任命されたのは誰?

3 / 25

1603年,徳川家康は何に任命された?

4 / 25

風神雷神図屏風で有名なのは誰?

5 / 25

元禄文化の頃の上方(大阪・京都)で有名だった歌舞伎役者は誰?

6 / 25

人形浄瑠璃作家であり,「曽根崎心中」で有名なのは誰?

7 / 25

燕子花図屏風で有名なの誰?

8 / 25

1582年,明智光秀が織田信長に反旗を翻し,襲った事件。

9 / 25

織田信長が今川義元を破った戦いは?

10 / 25

1615年武家諸法度を出したのは誰?

11 / 25

江戸幕府の老中・水野忠邦が行った改革を〇〇の改革という。

12 / 25

徳川綱吉は身分秩序を重んじる〇〇を学ぶことを奨励した。

13 / 25

「ダビデ像」で有名なルネサンス期の人物は?

14 / 25

江戸時代,百姓は全人口の約○○%を占めた。

15 / 25

江戸時代,蝦夷地では何の漁が盛んだった?

16 / 25

江戸時代,平戸のオランダ商館を長崎の出島に移して以降,長崎での貿易が認められていないのは?

17 / 25

唐獅子図屏風は誰の代表作?

18 / 25

姫路城は〇〇文化を代表する城の一つ。

19 / 25

桃山文化は〇〇が築いた伏見城(城跡が桃山とよばれた)にちなんだものである。

20 / 25

マチュピチュ遺跡で有名なペルーの〇〇(国家)はスペインの軍人フランシスコ=ピサロに滅ぼされた。

21 / 25

化政文化はどこの地域を中心に栄えた?

22 / 25

「聖書だけが信仰のよりどころである」誰の言葉?

23 / 25

新井白石は金や銀の流出を防ぐため〇〇(地域)での貿易を制限した。

24 / 25

米の予想収穫量を表す単位であり,太閤検地で用いられた。この単位は何?

25 / 25

太閤とは〇〇の職をやめ,その職を子供に譲った人のことを言う。

Your score is

0%

<練習ページ>
・近世の範囲を細かく区切ってクイズ学習できるページを用意しました。
【中学歴史】近世テーマ別学習クイズ1(ルネサンス~文禄・慶長の役)
【中学歴史】近世テーマ別学習クイズ2(桃山文化~江戸時代の農業)
【中学歴史】近世テーマ別学習クイズ3(鎖国~江戸時代の商業と物流)
【中学歴史】近世テーマ別学習クイズ4(綱吉の政治と正徳の治~享保の改革)
【中学歴史】近世テーマ別学習クイズ5(田沼意次の政治~天保の改革)

タイトルとURLをコピーしました